2010年12月05日

雅恋〜MIYAKO〜レビュー

雅恋、全キャラ終わったので総評いきます。

私個人の意見です。その点ご了承ください。


雅恋 ~MIYAKO~(通常版) / アイディアファクトリー

私的評価★★★0.8☆(3.8点)


雅恋というだけあり、とても雅な絵と音楽で
世界観に浸れるゲームになっています。

主人公参号の性格もよくあるタイプではありますが
私はいいと思います。
ただ、いい子すぎるので自分の名前をつけても
主人公が自分という感覚にはなりにくかったかも。
参号は参号。そういう見方でゲームしました。

各キャラそれぞれのストーリーがあり、
どれも泣かせるほどの感動をくれました
アニメで見ていたらいいんじゃないかと思いました。

ただ、ゲームという視点で見るといろいろ目につく所がありました^^;
このゲームは好き嫌いあるかもしれませんね。
それはこのシステムに大きな問題ありそう・・・

まず、ゲームというよりは小説を読み進める。といった方が合っています
主人公の感情や状況をこと細かく読ませてくれるので
ワンシーンワンシーンがとにかく
長く感じます
それ+、読み込みのためにPSPが一生懸命になっているので
その点でイライラする方も多いんじゃないでしょうか(‥;)

そしてバトルシーン。
選択のみでバットエンド無し。それでいてやたら長い!
さすがの私も、「えー、まだ終わらないのー;」と
嘆いたくらいですw

それが全てのキャラルートであるので
もしかするとそれが原因でやる気をなくし全キャラはできない!
なんて人もいるかも?( ̄Д ̄;)
もったいない!

私が思うに、バトル場面は臨場感を出すためにサクサク進んだ方が
ワクワクすると思います。
あまりに文字が多くて内容に集中するより
「まだかー!」と思わせてしまうのが残念。

それから、主人公の式神という立場も今一つ。
最初から戦えるわけじゃないだろうけど
清明さんがもっと式神に支持するとかそういう場面ほしかった。
で、しっかり戦うなら戦うでもっとバトルのシステムを
面白くした方がいい。

そうでなければバトルシーンの選択とかいらないと思う。

クライマックスになってからも長いので
感動させながらもやっぱり「まだー?」と思わせてしまう。
もったいないなぁ・・・

ということで減点はほぼシステムにあり。じゃないかな。

声優さんは好きな方ばかりなので
台詞を聴くのがとても楽しめました。
声優さんの名演技で泣かせてもらったような感じです

ストーリーは全キャラやると大体見えてくるのですが
よくわからない?部分も少しあったなぁ。
でもそれぞれのキャラ、小物使いもあり、それぞれの生き方や
絆、過去など、よく作られていると思います。
それだけに感動したし、ほんとに泣けました

それから私が思うに、恋愛シュミレーションではあるけれど
キャラの人生物語といった方が私はしっくりくるなw

甘さも純粋控えめですね。

スチルはゲームを進めれば難なく揃います。
終わった後は各シーンをみることができます。

☆は3.8点と中途半端ですw
雅恋、よかった。好きです!が!ゲームとしては気になる点が多かった。
これからやる方も今やっている方も
セーブをうまく利用したりスキップでがんばってください(^-^)
ラベル:雅恋
posted by 菫星 at 17:06| Comment(2) | 雅恋〜MIYSKO〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すぴでお世話になってます。
このたびは私のブログにコメントを下さって有難うございました。

雅恋、全攻略おめでとうございます。
話的にすごく良いのに、ゲームとしては色々と拙い部分があり評価は分かれてしまいますよね。もったいないなぁ〜と思います。

宜しければ、ブログリンクさせて頂いて宜しいでしょうか?
Posted by 京月 茉理 at 2010年12月05日 21:05
>京月茉理さん
こんばんは^^
こちらこそ、いつもすぴで楽しいお話ありがとうございます♪

このゲーム、感動をくれますよね。
私はお気に入りになりましたが
人によっては評価わかれるでしょうねー><
小説をゆっくり読むつもりでやるならいいのかもしれませんね^^

リンクありがとうございます!
こちらもぜひ相互リンクさせていただきたいです。('-'*)ヨロシク♪
Posted by 菫星 at 2010年12月05日 23:16
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。